240901 ナニコレ珍百景 「全国今どきキッチンカーを大特集▼原田泰造も驚きサウナを初体験!」 (元乃木坂46 生田絵梨花 斎藤ちはる) | Nanikore Chin Hyakkei (ex-Nogizaka46 Ikuta Erika, Saito Chiharu) (2024-09-01)
◇番組内容
【全国各地にあった珍しいキッチンカー】
▼茨城県…まさに地産地消!日本一高級なたこ焼きを販売
▼コーヒーと一緒に○○が買える&キッチンカーでネコやクマが接客!?
▼原田泰造もビックリ!110℃まで上がる本格サウナトラックを体験
◇番組内容2
【本当にあった奇跡の珍物語】
▼小学生の手紙が市長を動かした…ランドセルに○○を導入
▼たった1人で88体…巨大石仏を手彫りした伝説の人とは?
▼世界農業遺産に認定…今でも手作業で行う水管理システム
◇出演者
【MC】名倉潤・堀内健(ネプチューン)
【珍定委員長】原田泰造(ネプチューン)
【珍定ゲスト】生田絵梨花・くっきー!(野性爆弾)
【進行】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
【ナレーター】奥田民義
みどころ
◆キッチンカーの珍百景
・本格フランス料理のキッチンカー
フランス料理のキッチンカーの光景。このキッチンカーのオーナーはフランス料理歴15年のシェフ。宮崎県内を回っているそうで、「気軽に楽しめるフレンチ」が大好評だそう!
・職人が握ったお寿司が食べられるキッチンカー
長さ約13mの巨大トレーラーの荷台で食べる、お寿司のキッチンカーの光景。車内には厨房とカウンターを完備しており、握りたてのお寿司を食べることができるという。水産系の運送会社が大分のお魚を広く振る舞いたいと、移動式寿司トレーラーで全国を回り、各地のイベント時に出店しているそう。その驚きの全ぼうとは?
・化け猫のキッチンカー(北海道札幌市)
化け猫がキッチンカーでコーヒーを売っている光景。化け猫の正体は、普段はバルーンアーティストとして活躍しているバケネコきのこさん。コーヒー好きが高じて2年ほど前からキッチンカーを始めたそう、北海道札幌市内に出店してるという。拠点は札幌だが地方への出張販売を行うこともあり、行列
が絶えない人気店となっているそう。そんな化け猫の姿とは?
・クマがシャケ弁当を売るキッチンカー(大阪府)
大阪府のとある住宅街でクマが炭火で鮭を焼いている光景。メニューはシャケ弁当1つのみで、注文を受けた後にクマその場で焼いてくれる。暑い夏場はお休みしており、秋口にまた販売を始める予定だそう。一体なぜクマの姿に?
・移動式本屋のキッチンカー(神奈川県湘南)
神奈川県の湘南で飲み物と本を移動販売している光景。店主の本業は本の編集で、自分の仕事を通して地域の人と繋がりたいという思いで1年前から活動を始めたという。地域の人からオススメされた本を販売しており、中には逗子市長のオススメの本も置かれているそう!
・日本一高級なたこ焼きのキッチンカー(茨城県)
茨城県に日本一高級な1800円(8個入り)のたこ焼きを販売するキッチンカーがある光景。このたこ焼きは、日本一を調査する団体に申請し日本一高級と認められたそう! 店主は茨城の観光マイスターで、県内の食材を厳選してたこ焼きに使用。さらに、ソースではなくあるものを付けて食べるそうで…! はたして、日本一高級のたこ焼きとはどんなものなのか!? また、その売れ行きとは?
・サウナトラックのキッチンカー
日本全国どこでもプライベートサウナを楽しめるサウナを完備したトラックの光景。トラックに発電機を搭載しているため電源を用意する必要はなく、最高温度は110℃。サウナには6人同時に入ることができ、水風呂や水着・バスタオルも完備されているため利用者は手ぶらでOKだという。そんなサウナトラックをサウナ好きとして知られるネプチューン・原田泰造が試してみることに!
◆日本一冷たい水風呂(愛知県名古屋市)
名古屋市の宿泊施設にあるサウナに氷の壁に囲まれた水風呂がある光景。一体どれだけ冷たい水風呂なのか? 衝撃の室温&水温であることが判明!
◆懸垂15回で肉が無料になる居酒屋さん(愛知県名古屋市)
名古屋市にある居酒屋さんで懸垂を15回するとステーキの盛り合わせが無料になる光景。料理完食後に挑戦することが可能で、「腕をしっかり伸ばす」「顔はバーより上に出す」「勢いをつけてはダメ」など厳しいルールがあるそう! 成功する人はいるのか?
◆自家用車の珍百景セレクション
・木で手作りしたマイカー(熊本県氷川町)
家具職人が作った木製のマイカーの光景。これは、75歳の家具職人がおよそ半年かけて木を削って手作りした車だそうで、エンジンは16年前に購入した組み立て式のマイクロカー用キットを使用し、ボディが木製となっている。そんな木で作られた車の姿とは? また、道路を走ることはできるのか?
ほか
◆ダイエットをきっかけにプロアスリートになった男性(三重県松阪市)
ダイエットで自転車に乗り始めた男性が、プロの競輪選手になってしまった光景。松阪競輪場に所属する皿屋豊さん(41)は、元公務員で実はスポーツは苦手だという。かつては競輪とは無縁の生活を送っていたが、職員時代に1年で10kgも太ってしまったためダイエットを決意。自宅の倉庫に眠っていた父親のロードバイクで自転車通勤をはじめたところ、その楽しさにハマり、プロも参加するロードレースに出場するまでに。そこで驚きの結果を残し…! そんな公務員だった皿屋さんがプロアスリートになるまでの道のりとは!?
◆お城の中にプールがある小学校・ランドセルに保冷剤を入れる小学生たち(兵庫県たつの市)
兵庫県たつの市にある龍野城の敷地内で小学校の水泳の授業をしている光景。昔お城の中にあった水練場をプールとして利用していた。また、たつの市内の小学校に通う児童はランドセルに保冷剤を入れて登下校している。これは2年前に当時小学5年生だった男の子のある行動がきっかけで始まったそうで、現在中学生になったその男の子は、小学生たちから「熱中症対策のヒーロー」や「神(ゴッド)」と崇められていた。その男の子が行ったこととは?
◆1人の男性が彫った石像群(宮崎県高鍋町)
町の高台に10mほどの巨大な石像がいくつも並んでいる光景。これは、この地域にかつて住んでいた男性が、四国88カ所巡りをした際に、地元の方もお参りできるようにと、88体の石像をたったひとりで手彫りで作ったものだという! また、昭和初期には古墳群の墓荒らしも絶えず、それらを供養するためにも作ったようで、その男性が生涯かけて作った像は700体以上にものぼるという。現在は地域の方の整備によって町の観光名所になっているのだそう。そんな石像群の圧巻の光景とは?
◆手作業で水管理をする地域(宮崎県日之影町)
石垣を積み重ねてつくられた棚田の水管理が全て手作業で行われている光景。地域にある七折用水は大正時代につくられた農業用水路で、現在は道路の下に用水路がそのまま通っており、稲作に使用されている。水門は68カ所もあるのだが、集落全ての田んぼに水が行きわたるよう、地元の方によってその全ての水門の開け閉めを手作業で行っていた! 地域の特性を生かした農林業の取り組みが評価され、「高千穂郷・椎葉山の山間地農林業複合システム」として2015年に世界農業遺産に認定されたという。